音源再生アプリについて

トレーニングの中で音読やシャドーイングを行なっていきますが、その際に音源のスピードが速すぎてついて行けなかったり、苦手な箇所だけを繰り返し練習したいと感じたりすることが出てくるので、それらを解決するために「速度変換」や「区間(AB間)リピート」の機能がついているアプリをおすすめします。

iOS(iPhone)の場合

おすすめのアプリはSpeaterLite(無料)です。

2分以内の音源であれば無料のLiteで良いですが、もし2分以上の音源でも必要な場合は有料版(600円)のSpeaterをオススメします。

もしドラマなどの動画でも使いたい場合はこちらで方法をご確認ください。

Androidの場合(iOSでも可能)

AndroidでもiOSでも使えるアプリでおすすめなのはNHKの語学プレーヤー(無料)をおすすめします。

コメント