宿題概要全体像
具体的な宿題は以下の通りです。
week | L① | S① | L② | S② | その他 |
1 | HSK5級2021年度過去問 第1回、第二部分長文×3 31~38 | L①から1つをピックアップ 自分の言葉で内容を要約 | HSK4級2021年度過去問 第1回、第1部分、第2部分 | L②の範囲については 日本語から中国語に訳せるようにする 設問には自分で答えてみる | HSK5級 第1回を力試しで解く |
2 | HSK5級2021年度過去問 第1回、第二部分長文×3 39~45 | L①から1つをピックアップ 自分の言葉で内容を要約 | HSK4級2021年度過去問 第1回、第3部分 | L②の範囲については 日本語から中国語に訳せるようにする 設問には自分で答えてみる | |
3 | HSK5級2021年度過去問 第2回、第二部分長文×3 31~38 | L①から1つをピックアップ 自分の言葉で内容を要約 | HSK4級2021年度過去問 第2回、第1部分、第2部分 | L②の範囲については 日本語から中国語に訳せるようにする 設問には自分で答えてみる | |
4 | HSK5級2021年度過去問 第2回、第二部分長文×3 39~45 | L①から1つをピックアップ 自分の言葉で内容を要約 | HSK4級2021年度過去問 第2回、第3部分 | L②の範囲については 日本語から中国語に訳せるようにする 設問には自分で答えてみる | |
5 | HSK5級2021年度過去問 第3回、第二部分長文×3 31~38 | L①から1つをピックアップ 自分の言葉で内容を要約 | HSK4級2021年度過去問 第3回、第1部分、第2部分 | L②の範囲については 日本語から中国語に訳せるようにする 設問には自分で答えてみる | |
6 | HSK5級2021年度過去問 第3回、第二部分長文×3 39~45 | L①から1つをピックアップ 自分の言葉で内容を要約 | HSK4級2021年度過去問 第3回、第3部分 | L②の範囲については 日本語から中国語に訳せるようにする 設問には自分で答えてみる | |
7 | HSK5級2021年度過去問 第4回、第二部分長文×3 31~38 | L①から1つをピックアップ 自分の言葉で内容を要約 | HSK4級2021年度過去問 第4回、第1部分、第2部分 | L②の範囲については 日本語から中国語に訳せるようにする 設問には自分で答えてみる | |
8 | HSK5級2021年度過去問 第4回、第二部分長文×3 39~45 | L①から1つをピックアップ 自分の言葉で内容を要約 | HSK4級2021年度過去問 第4回、第3部分 | L②の範囲については 日本語から中国語に訳せるようにする 設問には自分で答えてみる | HSK5級 第5回を力試しで解く |
リスニング①(L①)
トレーニングの目的:正確に聞ける中国語の幅を広げること
少し難しい、ちゃんと全ては聞きとれていないというレベルの文章について、範囲のものであれば全て聞こえる状態に変えていきます。自分のリスニングできる範囲を広げていくトレーニングと考えてください。
ゴール:範囲の中国語文について、何も見ずに音源を聞いて、全ての意味がハッキリとわかり、鮮明なイメージを浮かべることができる。
取り組み方:
①スクリプト(原稿)を見ないでディクテーション
②スクリプトを見て答え合わせ(精読)
③意味を理解しながら音読
④意味を理解しながらのシャドーイング
スピーキング①(S①)
トレーニングの目的:シンプルで良いので、自分の言葉で言いたいことを伝えられるようにすること
ゴール:リスニング①の内容を自分の言葉で要約して伝えることができる
取り組み方:
①試しに言ってみる
②言えないことを調べてメモ
③要約&意見を実際に話す
テスト
音声を聞いて、シャドーイングを行いましょう。
また、そのうえで正確な意味も教えてください。音声は区切りの良いところで止めながらでOKです。
リスニング②(L②)
トレーニングの目的:理解可能な文をたくさん聞いて、自分の中の中国語ストックを増やす
ゴール:範囲の中国語であれば日本語に訳すことなく正確に意味がわかる
取り組み方:
①試しにリスニング
②不明点は確認
③繰り返し意味を意識しながらリスニング
④設問に答えてみる
スピーキング②(S②)
トレーニングの目的:シンプルな文を自分で作って言えるようにする
ゴール:範囲の中国語であれば日本語から中国語に訳して言うことができる
取り組み方:
①日本語から中国語にできるか確認
②中国語が言えない文の理由を確認して再度トライ
③反復することで速く正しく言えることを目指す
テスト
以下の日本語を中国語に訳しましょう。
番号 | 日本語 |
1 | この青いシャツはあなたが着るとサイズがちょうどピッタリですし、品質も良く、しかも値段がとても安いです。 |
2 | 私は最近レストランを1軒オープンしました。 |
3 | ですが、それをどうマネジメントし、より多くのお客さんを引きつければいいか分かりません。 |
4 | 午後私は郵便局に行かなければなりません。 |
5 | 私はついでにあなたの代わりに送ってきてもいいですよ。 |
6 | 郊外は空気が新鮮で、生活面も便利です。 |
7 | 昔の同級生の集まりだといつも話の尽きることがありません。 |
8 | 私のビザの手続きをしてくれた人はとても我慢強かったです。 |
9 | 私がビザを申し込んだ時いくつかの資料が足りなかったのですが、彼は1つ1つ私のために詳しく説明をしてくれました。 |
10 | 私がどんなに緊張しているかあなたは分からないでしょう。 |
11 | 私の手のひらは汗びっしょりです。 |
12 | 私は小さい頃彼らについてたくさんの所に行って多くの美しい景色を見たことがあります。 |
13 | こうすれば目を保護することができます。 |
14 | 大変暑いので、髪の毛をちょっと短めに切って下さい。 |
15 | あなたは昨日洗車したばかりではありませんか? |
16 | 私は明日の朝はジョギングに行きたくありません。 |
17 | 何かをする時最も大事なのは続けることです。 |
18 | ここは景色もいいし、周囲も静かだし、確かに住むのにふさわしいですね。 |
19 | 実際私たち二人が言っているのは同じ植物で、区別はありません。 |
20 | あら!私のパソコンが突然フリーズしました。 |
21 | 明日の朝は時間通りに到着しないといけないから、早く寝なさい! |
22 | 張教授のオフィスの電話はずっと話し中です。 |
23 | どうやら受話器がきちんと掛けられていないようですね。 |
24 | もう時間になったので、私たちはチケットを発券しに行かなければなりません。 |
25 | もうすぐ上海に行けると思うと、私は興奮します。 |