中国語会話初級 3/8

宿題概要全体像

具体的な宿題は以下の通りです。

weekL①S①L②S②その他
1HSK4級2021年度過去問
第1回、第三部分長文×2
36~39
L①から1つをピックアップ
自分の言葉で内容を要約
HSK3級2021年度過去問
第1回、第1部分、第2部分
L②の範囲については
日本語から中国語に訳せるようにする
HSK4級
第1回を力試しで解く
2HSK4級2021年度過去問
第1回、第三部分長文×2
40~43
L①から1つをピックアップ
自分の言葉で内容を要約
HSK3級2021年度過去問
第2回、第1部分、第2部分
L②の範囲については
日本語から中国語に訳せるようにする
3HSK4級2021年度過去問
第2回、第三部分長文×2
36~39
L①から1つをピックアップ
自分の言葉で内容を要約
HSK3級2021年度過去問
第3回、第1部分、第2部分
L②の範囲については
日本語から中国語に訳せるようにする
4HSK4級2021年度過去問
第2回、第三部分長文×2
40~43
L①から1つをピックアップ
自分の言葉で内容を要約
HSK3級2021年度過去問
第4回、第1部分、第2部分
L②の範囲については
日本語から中国語に訳せるようにする
5HSK4級2021年度過去問
第3回、第三部分長文×2
36~39
L①から1つをピックアップ
自分の言葉で内容を要約
HSK3級2021年度過去問
第1回、第3部分、第4部分
L②の範囲については
日本語から中国語に訳せるようにする
6HSK4級2021年度過去問
第3回、第三部分長文×2
40~43
L①から1つをピックアップ
自分の言葉で内容を要約
HSK3級2021年度過去問
第2回、第3部分、第4部分
L②の範囲については
日本語から中国語に訳せるようにする
設問には自分で答えてみる
7HSK4級2021年度過去問
第4回、第三部分長文×2
36~39
L①から1つをピックアップ
自分の言葉で内容を要約
HSK3級2021年度過去問
第3回、第3部分、第4部分
L②の範囲については
日本語から中国語に訳せるようにする
8HSK4級2021年度過去問
第4回、第三部分長文×2
40~43
L①から1つをピックアップ
自分の言葉で内容を要約
HSK3級2021年度過去問
第4回、第3部分、第4部分
L②の範囲については
日本語から中国語に訳せるようにする
HSK4級
第5回を力試しで解く

リスニング①(L①)

トレーニングの目的:正確に聞ける中国語の幅を広げること

少し難しい、ちゃんと全ては聞きとれていないというレベルの文章について、範囲のものであれば全て聞こえる状態に変えていきます。自分のリスニングできる範囲を広げていくトレーニングと考えてください。

ゴール:範囲の中国語文について、何も見ずに音源を聞いて、全ての意味がハッキリとわかり、鮮明なイメージを浮かべることができる。

取り組み方:

①スクリプト(原稿)を見ないでディクテーション
②スクリプトを見て答え合わせ(精読)
③意味を理解しながら音読
④意味を理解しながらのシャドーイング

テスト

音声を聞いて、シャドーイングを行いましょう。

また、そのうえで正確な意味も教えてください。音声は区切りの良いところで止めながらでOKです。

HSK4級2021年度版過去問第1回42~43
テストの答えはこちら

42到43

我的叔叔是一名作家。他从小就十分喜欢阅读,尤其是各种小说。上学时他写的文章总是班里的最高分。大学时,他选择了读中文专业,开始试着自己写短篇小说,现在在很多杂志上都能看到。

スピーキング①(S①)

トレーニングの目的:シンプルで良いので、自分の言葉で言いたいことを伝えられるようにすること

ゴール:リスニング①の内容を自分の言葉で要約して伝えることができる

取り組み方:

①試しに言ってみる
②言えないことを調べてメモ
③要約&意見を実際に話す

リスニング②(L②)

トレーニングの目的:理解可能な文をたくさん聞いて、自分の中の中国語ストックを増やす

ゴール:範囲の中国語であれば日本語に訳すことなく正確に意味がわかる

取り組み方:

①試しにリスニング
②不明点は確認
③繰り返し意味を意識しながらリスニング
④設問に答えてみる

スピーキング②(S②)

トレーニングの目的:シンプルな文を自分で作って言えるようにする

ゴール:範囲の中国語であれば日本語から中国語に訳して言うことができる

取り組み方:

①日本語から中国語にできるか確認
②中国語が言えない文の理由を確認して再度トライ
③反復することで速く正しく言えることを目指す

テスト

以下の日本語を中国語に訳しましょう。

番号日本語
1みんな私の方を向いて、笑ってください。
2この靴は履き心地が良いですか?
3短くしすぎないでください。短いと見た目が良くありませんから。
4あなたの箸の使い方は本当に上手ですね!
5私たちは道を間違えているのではありませんか?
6こんなに大雨が降っているのに、あなたはどうして来たのですか?
7あなたがまた傘を持っていかないから、私が迎えに来ました。
8このスーツケースはなかなか良いので、これを買いましょう。
9これは安くないので、私たちはもっと他の物も見てみましょう。
10北京のあたりの天気はとても悪いから、私たちの飛行機は今日飛べなくなりました。
11でも私はもう何着も青いズボンを持っています。
12もう青色のは買いたくありません。
13寒くもなく暑くもなく、心地良く感じられます。
14私は歴史にとても興味があります。
15私の考えでは、歴史を学ぶことは物語を読むようです。
16昨日は強い風が吹いて、頭にかぶっていた帽子が飛ばされました。
17あちこち探しましたが、それでも見つかりませんでした。
18家の冷蔵庫は10年前に買ったものです。
19周りの人がみんな私に、なぜまだ結婚しないのかと聞きます。
20しかし、医者は彼に、太りすぎなので甘い物を食べるのは控えるべきだと言っています。
テストの答えはこちら
番号日本語中国語過去問の番号ポイント
1みんな私の方を向いて、笑ってください。大家向我这儿看,笑一笑,1我这儿
2この靴は履き心地が良いですか?这双鞋穿着舒服吗?2
3短くしすぎないでください。短いと見た目が良くありませんから。别做得太短了,短了不好看。3
4あなたの箸の使い方は本当に上手ですね!你筷子用得真好!4
5私たちは道を間違えているのではありませんか?我们是不是走错了?6错(結果補語)
6こんなに大雨が降っているのに、あなたはどうして来たのですか?下这么大的雨,你怎么来了?7怎么
7あなたがまた傘を持っていかないから、私が迎えに来ました。你又没带伞,我来接你。7
8このスーツケースはなかなか良いので、これを買いましょう。这个行李箱不错,就买这个吧。8
9これは安くないので、私たちはもっと他の物も見てみましょう。这个不便宜,我们再看看其他的吧。8
10北京のあたりの天気はとても悪いから、私たちの飛行機は今日飛べなくなりました。因为北京那边的天气非常差,我们的飞机今天飞不了了。13因为
11でも私はもう何着も青いズボンを持っています。但是我已经有好几条蓝色的裤子了。14好几条
12もう青色のは買いたくありません。不想再买蓝色的了。14
13寒くもなく暑くもなく、心地良く感じられます。不冷也不热,让人觉得很舒服。15让人
14私は歴史にとても興味があります。我对历史很感兴趣。16
15私の考えでは、歴史を学ぶことは物語を読むようです。在我看来,学历史就像读故事一样。16就像~一样
16昨日は強い風が吹いて、頭にかぶっていた帽子が飛ばされました。昨天刮大风,把我头上的帽子刮跑了。17
17あちこち探しましたが、それでも見つかりませんでした。我找了很多地方,还是没找到。17
18家の冷蔵庫は10年前に買ったものです。家里的冰箱是十年前买的。18是的構文
19周りの人がみんな私に、なぜまだ結婚しないのかと聞きます。身边的人都问我,为什么还不结婚。19不と没
20しかし、医者は彼に、太りすぎなので甘い物を食べるのは控えるべきだと言っています。但医生说他太胖了,应该少吃甜的东西。20少吃