中国語上級9週目(全24回)

week/宿題発音単語リーディングリスニングスピーキング
ライティング
その他
1完全教本
第一部分
HSK6級
1〜300
見てわかる
HSK5級過去問第3回
リーディング第3部分
回答&復習
HSK5級過去問第2回
リスニング
31〜45(長文)
回答&復習
2完全教本
第二部分
HSK6級
1〜300
聞いてわかる
HSK5級過去問第3回
リーディング第3部分
スラッシュリーディング
HSK5級過去問第3回
リスニング
31〜45(長文)
回答&復習
3完全教本
第三部分
HSK6級
301〜600
見てわかる
HSK5級過去問
第1~3回
リーディング第3部分
復習
HSK5級過去問
第1~3回
リスニング
31〜45(長文)
復習
4完全教本
第四部分
HSK6級
301〜600
聞いてわかる
STEP0 UNIT2~3
STEP1
第一部分を知る
HSK6級過去問第1回
リスニング
1~15(第1部分)
回答&復習
HSK6級
過去問力試し
第1回を解いて
点数を報告
5完全教本
第三部分
HSK6級
601〜900
見てわかる
STP2 UNIT1
第二部分を知る
HSK6級過去問第2回
リスニング
1~15(第1部分)
回答&復習
6完全教本
第三部分
HSK6級
601〜900
聞いてわかる
STP2 UNIT2
第三部分を知る
HSK6級過去問第3回
リスニング
1~15(第1部分)
回答&復習
7課題文HSK6級
1〜900
復習
HSK6級過去問第1回
リーディング
61~70(第2部分)
回答&復習
HSK6級過去問第1~3回
リスニング
1~15(第1部分)
復習
8課題文HSK6級
901〜1200
見てわかる
HSK6級過去問第2回
リーディング
61~70(第2部分)
回答&復習
HSK6級過去問第1回
リスニング
16~30(第2部分)
回答&復習
9課題文HSK6級
901〜1200
聞いてわかる
HSK6級過去問第3回
リーディング
61~70(第2部分)
回答&復習
HSK6級過去問第2回
リスニング
16~30(第2部分)
回答&復習
10課題文HSK6級
1201〜1500
見てわかる
HSK6級過去問第1~3回
リーディング
61~70(第2部分)
復習
HSK6級過去問第3回
リスニング
16~30(第2部分)
回答&復習
STP4
书写を知る
11課題文HSK6級
1201〜1500
聞いてわかる
HSK6級過去問第1回
リーディング
71~80(第3部分)
回答&復習
HSK6級過去問第1~3回
リスニング
16~30(第2部分)
復習
HSK6級過去問第1回
书写
回答&復習
12課題文HSK6級
1501〜1800
見てわかる
HSK6級過去問第2回
リーディング
71~80(第3部分)
回答&復習
HSK6級過去問第1回
リスニング
31~39(第3部分)
回答&復習
13課題文HSK6級
1501〜1800
聞いてわかる
HSK6級過去問第3回
リーディング
71~80(第3部分)
回答&復習
HSK6級過去問第2回
リスニング
31~39(第3部分)
回答&復習
14課題文HSK6級
901~1800
復習
HSK6級過去問第1~3回
リーディング
71~80(第3部分)
復習
HSK6級過去問第3回
リスニング
31~39(第3部分)
回答&復習
HSK6級過去問第2回
书写
回答&復習
15課題文HSK6級
1801〜2100
見てわかる
HSK6級過去問第1回
リーディング
81~92(第4部分)
回答&復習
HSK6級過去問第1~3回
リスニング
31~39(第3部分)
復習
HSK6級
過去問力試し
第4回を解いて
点数を報告
16課題文HSK6級
1801〜2100
聞いてわかる
HSK6級過去問第2回
リーディング
81~92(第4部分)
回答&復習
HSK6級過去問第1回
リスニング
40~50(第3部分)
回答&復習
17課題文HSK6級
2101〜2400
見てわかる
HSK6級過去問第3回
リーディング
81~92(第4部分)
回答&復習
HSK6級過去問第2回
リスニング
40~50(第3部分)
回答&復習
18課題文HSK6級
2101〜2400
聞いてわかる
HSK6級過去問第1~3回
リーディング
81~92(第4部分)
復習
HSK6級過去問第3回
リスニング
40~50(第3部分)
回答&復習
HSK6級過去問第3回
书写
回答&復習
19課題文HSK6級
2401〜2500
見てわかる
HSK6級過去問第1回
リーディング
93~100(第4部分)
回答&復習
HSK6級過去問第1~3回
リスニング
40~50(第3部分)
復習
HSK6級過去問第4回
书写
回答&復習
20課題文HSK6級
2401〜2500
聞いてわかる
HSK6級過去問第2回
リーディング
93~100(第4部分)
回答&復習
HSK6級過去問第4回
回答&復習
21課題文HSK6級
1〜900
復習
HSK6級過去問第3回
リーディング
93~100(第4部分)
回答&復習
HSK6級過去問第4回
苦手箇所のリスニング
22課題文HSK6級
901~1800
復習
HSK6級過去問第1~3回
リーディング
93~100(第4部分)
復習
HSK6級過去問第5回
回答&復習
HSK6級過去問第5回
书写
回答&復習
HSK6級
過去問力試し
第5回を解いて
点数を報告
23課題文HSK6級
1801~2500
復習
HSK6級過去問第4回
回答&復習
HSK6級過去問第5回
苦手箇所のリスニング
24総復習総復習総復習総復習

1週間の振り返りと自己分析

本気の1週間、本当にお疲れ様でした。

まずはこの1週間を振り返り、分析をして行きましょう。

the courage(カレッジ)で使用している振り返りペーパーを使っても良いですし、自分のノートに書いても良いです。いずれにしても、見直せるように記録としては残しておきましょう。

the courage振り返りペーパー

先週の自分に何点をあげますか?

まず、今日までの勉強を振り返り、10満点で、自分に何点をあげますか?

自信を持って10点をあげられますか?

生み出した良い変化は何?

さて、点数をつけたら、今度はより具体的にその点数を取れたのはなぜか、つまり「生み出した良い変化は何か」を考えてみましょう。

ゼロ点でなければ、例え1点や2点であったとしても、何か良い変化があったはずです。

大きな変化でなくても良いですし、必ずしも語学力の変化でなくても良いです。

良い変化の例
  • 毎日2時間勉強して時間捻出に成功した
  • 必ず勉強時間を記録したことで勉強のバランスが見えるようになった
  • 前回のテストのおかげで、文法をどこまで理解すれば良いかがわかったので、曖昧なまま放置しなくなった
  • 時間を測って勉強することで少し集中できた気がする
  • 今まで1分は使えない時間だと思ってたけど、そうした本当の隙間時間を使えるようにメモを持つなど工夫できた など

もし「何もない・・・」という場合、少し大きな変化を期待しすぎているかもしれません。少なくとも勉強時間がゼロでなかったのであれば、何か変化があるはずです。ここはしっかりと客観視して、小さな変化も見逃さないようにしましょう。

今日から変えてみたいことは何?

さて、ここまでは自分ができたことに目を向けてきましたが、ここからは「もう一歩頑張れたんじゃないか?」ということに目を向けていきましょう。

これはいわゆる課題と感じていることですが、挙げはじめるとキリがなかったりします。

なので、今一番の課題、つまり、今一番変えてみたいことにフォーカスしましょう。
「頑張る!」というのは解決に繋がらないことが多いので、気持ちの問題ではなく、頑張ろうと思わなくても頑張れる仕組みを作るつもりで考えてみましょう。

単語

ここまでは主観的な振り返りでしたが、ここからはテストを行い、その結果を踏まえて客観的な分析を行いましょう。まずは早速テストです。

テスト

テスト形式はシンプルです、3分間30問、中国語単語を見て、その日本語を書き出してください。

1椭圆
2逼迫
3摧残
4烹饪
5
6知足常乐
7基因
8
9弊病
10掩护
11款式
12屁股
13边界
14偏差
15打官司
16即便
17鞭策
18打量
19捆绑
20
21急于求成
22变迁
23拼搏
24大肆
25生锈
26尴尬
27遥控
28辨认
29干劲
30要命

答え合せ

テストお疲れ様でした、ここからは答え合わせを行います。

1問1点で、30点満点中何点だったかを確認しましょう。

少しでもアヤシイと感じたら、厳しめに×としましょう。

テストの答えはこちら

番号中国語ピンイン日本語
1椭圆tuǒyuán楕円・長丸
2逼迫bīpò強制する・強いる
3摧残cuīcán痛めつける・打ち壊す・踏みにじる
4烹饪pēngrèn調理する・料理を作る
5cuō揉む・擦る
6知足常乐zhīzú cháng lè足るを知り常に楽しんでいる
7基因jīyīn遺伝子
8(斧などで)切る・割る
9弊病bìbìng欠点・弊害・不正行為・病気
10掩护yǎnhù隠す・かくまう:援護する:目隠し
11款式kuǎnshìデザイン・様式・スタイル
12屁股pìgu
13边界biānjiè境界
14偏差piānchā誤差・ずれ:間違い・過ち
15打官司dǎ guānsī訴訟をする
16即便jíbiànたとえ~でも・仮に~でも・もし~でも
17鞭策biāncè励ます・鞭撻する
18打量dǎliang(人の姿などを)じろじろ見る・観察する:推量する
19捆绑kǔnbǎng縄で縛る
20gàiカルシウム
21急于求成jíyú qiú chéng功をあせる・成功を急ぐ
22变迁biànqiān変遷・移り変わり
23拼搏pīnbó必死に努力する・奮闘して目的を達成する
24大肆dàsì思うままに・やたらと
25生锈shēng xiùサビが出る・サビが付く
26尴尬gāngà気まずい・バツが悪い
27遥控yáokòng遠隔操作
28辨认biànrèn判別する・識別する
29干劲gànjìng意気込み・頑張り・情熱
30要命yàomìng程度がはなはだしいことを表す

分析

ここからは大きく以下の2点について分析を行いましょう。

・正解した問題はなぜ正解できたのか?
・また、間違えた問題はなぜ間違えたのか?

まずは正解できた理由(正解できることに繋がった行動)を3つ書き出してみてください。

正解できた理由(行動)については引き続き実行していきましょう。

一方で、間違えた理由についてはどうでしょうか?

まずは以下のチェック項目から確認し、今日から変えられることを一つずつ変えていきましょう。

チェック項目
  • 時間捻出は十分にできていたか?
  • 1日に何度も、忘れる前にその単語に触れていたか?
  • 苦手な単語にはチェック「❗️」をつけ続け、苦手に集中していたか?
  • 1つの単語を何度も聞いて、声に出したか?
  • どうしても覚えられない単語は例文を確認して使用シーンをイメージするなど工夫したか?
  • ランダムでもわかるようにアプリの活用をしたか?

リーディング

前回は範囲の問題の正解を選ぶことができて、その正解の根拠を説明できる。また、範囲にある中国語文についてその意味を正確に理解することができる状態がゴールでした。

テストで理解度の確認をしておきましょう。

テスト

◆以下の空欄に入るものを選んでください。また、文章全体を正確に日本語に訳しましょう。

HSK6級第2回リーディング65-67

65.作家余秋雨曾说,读书应着力寻找高于自己的“畏友”,使阅读成为一种既____又需花费不少脑力的进取性活动。____减少阅读与自己已有水平基本相同的书籍,乐于接受好书对自己的____。我们的书架里可能有各种不同等级的书,但适于选作精读对象的应该是我们需要的书。

A 亲切  尽量  塑造  仰视
B 谦逊  务必  栽培  俯视
C 懒惰  不妨  率领  瞻仰
D 惋惜  索性  铸造  蔑视

66.梅雨是初夏时节长江中下游地区的一种天气____,它是中国东部地区主要雨带北移时在长江流域____的结果。梅雨结束后,____的盛夏随之到来。不同的年份,梅雨的时长、强弱也存在着很大的____。

A 现象  停滞  炎热  差别
B 迹象  停泊  柔和  等级
C 效应  凝固  残酷  級别
D 形势  凝聚  沉闷  派别

67.一个偷针者和一个盗牛賊一起被抓了,偷针者感到很____只偷了一根针,为什么和盗牛贼一起被抓,太不____了!”盗牛者对偷针者说:“不要____了,我到今天这个____也是从偷针开始的。”

A 尴尬  公正  哄  处境
B 委屈  公平  嚷  地步
C 恼火  正义  吼  步伐
D 冤枉  平等  啃  境界

答え合わせ&分析

答えの確認をしましょう。自分の理解にアヤシイ部分がないか確認をして、復習をしてから今週の宿題に進みましょう。

テストの答えはこちら

HSK6級第2回リーディング65-67

65.作家余秋雨曾说,读书应着力寻找高于自己的“畏友”,使阅读成为一种既____又需花费不少脑力的进取性活动。____减少阅读与自己已有水平基本相同的书籍,乐于接受好书对自己的____。我们的书架里可能有各种不同等级的书,但适于选作精读对象的应该是我们需要的书。

A 亲切  尽量  塑造  仰视
B 谦逊  务必  栽培  俯视
C 懒惰  不妨  率领  瞻仰
D 惋惜  索性  铸造  蔑视

作家の余秋雨はかつてこう言った。読書では自分より優れた「畏友」を探すことに力を入れて、読書を一種の親しみを感じるだけでなく頭をよく使うことが必要な進取の性格を持った活動にもするべきである。できるだけ自分が既にあるレベルとほとんど同じ本を読むことを少なくし、良い本が自分を形作ることを喜んで受け入れるのである。私たちの本棚には様々なレベルの本があるかもしれないが、精読する対象に選ぶのに適しているのは、私たちが仰ぎ見ることが必要な本であるべきだ。

A親しみを感じる、できるだけ、形作る、仰ぎ見る
B謙虚だ、必ず、栽培する、見下ろす
C怠惰だ、~しても差し支えない、統率する、仰ぎ見る
D惜しむ、いっそのこと、鋳造する、蔑視する

66.梅雨是初夏时节长江中下游地区的一种天气____,它是中国东部地区主要雨带北移时在长江流域____的结果。梅雨结束后,____的盛夏随之到来。不同的年份,梅雨的时长、强弱也存在着很大的____。

A 现象  停滞  炎热  差别
B 迹象  停泊  柔和  等级
C 效应  凝固  残酷  級别
D 形势  凝聚  沉闷  派别

梅雨は初夏の時期の長江の中・下流地域での一種の天候現象で、それは中国東部地区の主要な梅雨前線が北上する時に長江流域に停滞する結果である。梅雨が終わると、暑さの厳しい真夏が続けてやって来る。年によって(異なる年には)、梅雨の期間の長さ、強弱にも大きな違いがある。

A現象、停滞する、暑さが厳しい、違い
B跡、停泊する、柔らかな、等級
C効果、凝固する、残酷な、等級別
D形成、凝集する、鬱陶しい、流派

67.一个偷针者和一个盗牛賊一起被抓了,偷针者感到很____只偷了一根针,为什么和盗牛贼一起被抓,太不____了!”盗牛者对偷针者说:“不要____了,我到今天这个____也是从偷针开始的。”

A 尴尬  公正  哄  处境
B 委屈  公平  嚷  地步
C 恼火  正义  吼  步伐
D 冤枉  平等  啃  境界

一人の針泥棒と一人の牛泥棒が一緒に捕まり、針泥棒は不満に感じて言った。「私はただ一本の針を盗んだだけで、どうして牛泥棒と一緒に捕まえられるのですか。不公平すぎる!」牛泥棒は針泥棒に言った。「大声でわめくのをやめろ、俺が今日のこの地位にまで至ったのも、針を盗むことから始まったんだ。」

Aきまりが悪い、公正、騙す、境遇
B不満だ、公平、大声でわめく、地位
C怒る、正義、怒鳴る、歩調
D(不当な仕打ちに)無念だ、平等、かじる、境地

中文の理解が曖昧な状態で答えを出していた場合、根拠が曖昧な可能性が高いので、自分の理解にアヤシイ部分がないか確認をして、復習をしてから今週の宿題に進みましょう。

今週の宿題

今週は宿題の範囲が変わります。

範囲:HSK6級過去問第3回 リーディング 61~70(第2部分)

ゴール:範囲の問題の正解を選ぶことができて、その正解の根拠を説明できる。また、範囲にある中国語文についてその意味を正確に理解することができる。

なぜ第一部分ではなく第二部分を宿題としているかについて
第一部分については文章中の間違いを探すという問題で難易度が最も高いとも言えるので、試験本番でも一番最後に解くべき問題です。また、対策としても時間対効果が悪いので、ここでは第二部分を使った宿題を行います。

リスニング

宿題のゴールは範囲にある中国語の文を聞いて、意味がハッキリと理解できる。また、日本語訳が言えることでした。早速テストを行いましょう。

テスト

以下の音源を聞いて、途中音源を止めながらでも良いので、中国語を復唱したうえで日本語訳が言えるかを確認しましょう。中国語を復唱する理由は、聞こえた音を拾い、勝手にストーリーを組み立てているのではなく、一つ一つの音をしっかりと捉えられていることも確認するためです。

また、一度再生が終わったら、確認用として、今度は途中止めずに音源を再生し、中国語が聞こえた瞬間にその意味がわかるかどうかを確認しましょう。

答え合わせ&分析

正確に聞き取り、聞こえると同時に意味を把握することはできましたか?

答えを確認し、聞き取れなかった、あるいは聞こえたけど意味がわからなかったものが無いかを確認しましょう。

テストの答えはこちら

HSK6級第1回リスニング21-25

男:严老师,您对故事、结构和语言之间的关系怎么看?

女:这些都要为一个作品的总体服务。结构当然很重要,但故事能不能带动读者也很重要。你不能说这个人语言好得要命,可在结构上实在是一塌糊涂,而这个作品却很成功。当代人已经非常讲究并且不能忍受那种散乱的东西了,从我们的建筑就可以看出来,我们对各种东西的结构都有潜移默化的要求。语言则是文学最关键的一个要素。我是希望这两者都不牺牲,但也不是说有好的语言、好的结构,这个故事就一定好。真正的好要看作家的人文素质,要看思想,要看份量,要在体现结构和语言美的同时,把思考也体现出来。

男:我觉得你的语言就是您平常说话的风格。我跟您聊天儿的时候,经常能听到您小说里人物的语言。

女:我在语言上的用心就在于使它简练一些。我特别想有一种简练的语言。

男:能不能说说您那些故事的来源,都是生活体验呢,还是道听途说,还是凭空想象出来的?

女:我听来的故事很多。每个故事的可贵之处就在于它是一个启发,但不能把整个故事都写上去。一个故事要是按原状写上去,就成报告文学了。

男:哪种来源的故事写起来最省力?

女:应该说是亲身经历的东西写起来最省力。但是亲身经历的东西和听来的故事一样,一定要有极大的启示性。有启示性的东西才能在任何时代、任何人群里都引起共鸣。

男:最后,您可否定义一下什么样的小说是好小说?

女:语言好的,人物好的,我都认为是好小说。好小说没有一个固定标准。还有,很有突破的,也是好小说。中国小说里,我最喜欢的还是《红楼梦》,《红楼梦》体现的哲学和美学的成熟与完美真的是很难达到的。

中国語リスニングはハードルが高く感じるかと思いますが、リスニングトレーニングのプロセスを丁寧に踏んでいけば必ず聞こえるようになります。

ただ、一度聞こえるようになっても、少し時間があくとまた驚くほど聞こえなくなるので、一度聞こえるようになった文も繰り返し聞き続けるようにしましょう。

今週の宿題

今週は宿題の範囲が変わります。

範囲:HSK6級過去問第2回 16~30(第2部分)

ゴール:範囲にある中国語の文を聞いて、意味がハッキリと理解できる。また、日本語訳が言えることです。

範囲の中国語について全てハッキリ意味が分かる状態に仕上げるため、これまで同様に、丁寧に精読と音読を繰り返して行きましょう。

リスニングトレーニングの方法はこちら

スケジュール作成

宿題の内容を踏まえて、今日からどういったスケジュールで取り組むか、具体的なスケジュールを決めていきましょう。

week/宿題発音単語リーディングリスニング
9課題文HSK6級
901〜1200
聞いてわかる
HSK6級過去問第3回
リーディング
61~70(第2部分)
回答&復習
HSK6級過去問第2回
リスニング
16~30(第2部分)
回答&復習
スケジュール作成のポイント
  • 1週間の合計学習時間は20時間を目指す
  • 仕事が休みの日に寄せても良いが勉強時間ゼロの日が無いようにする
    例)土日は各5時間、その他は1日2時間
  • 単語は必ず毎日やる(睡眠時間を除いて5時間あけない)
  • 1週間は6日で考え、残りの1日は予備日にする
  • 前半に負荷をかけ、後半は復習に充てる
  • 仕事などの重要な予定と同列の優先順位で予定する

来週同じ曜日・時間にはどんな変化を生んでいますか?
それを実現するために、何をやりたいですか?
そのやりたいことに全力を尽くしましょう!