TOEIC年間トレーニング13

単語テスト

30問のテスト

1prefer
2twice
3individual
4responsible
5result
6quit
7fundamental
8convince
9origin
10attend
11coast
12preserve
13indeed
14satisfy
15affect
16following
17policy
18comfortable
19latest
20establish
21turn into ~
22belong to ~
23have to do
24be supposed to do 
25be likely to do
26little by little
27as for ~
28stand for ~
29try on ~
30tend to do
答えはこちら

1 prefer ~のほうを好む【動詞】(844)
2 twice 二度、2倍【副詞】(849)
3 individual 個々の、個人の【形容詞】個人【名詞】(865)
4 responsible 責任のある【形容詞】(886)
5 result 結果【名詞】結果として起こる【動詞】(890)
6 quit (を)やめる【動詞】(904)
7 fundamental 基本的な、根本的な【形容詞】(924)
8 convince に納得させる、に確信させる【動詞】(936)
9 origin 起源、生まれ【名詞】(951)
10 attend に出席する、(の)世話をする、注意して聞く【動詞】(964)
11 coast 沿岸、海岸【名詞】(972)
12 preserve を保存する、を保護する【動詞】(985)
13 indeed 実に、本当に【副詞】(1005)
14 satisfy を満足させる【動詞】(1022)
15 affect に影響する【動詞】(1024)
16 following 次の、以下の【形容詞】(1041)
17 policy 政策、方針【名詞】(1057)
18 comfortable 快適な、気楽な【形容詞】(1063)
19 latest 最新の【形容詞】(1079)
20 establish を設立する【動詞】(1093)
21 turn into ~ ~に変わる、~になる(1107)
22 belong to ~ ~に所属している、~の所有物である(1113)
23 have to do ~しなければならない(1117)
24 be supposed to do ~することになっている(1120)
25 be likely to do ~しそうである(1123)
26 little by little 少しずつ(1134)
27 as for ~ ~について言えば(1137)
28 stand for ~ ~を表す、~の略語である、~を支持する(1143)
29 try on ~ を試着する(1146)
30 tend to do ~する傾向がある、~しがちである(1151)

リスニングテスト

176 CD2 27 T2 Pt2 Q24
スクリプトはこちら

When will the factory inspector arrive?
(A) Just put it in the supply cabinet. 
(B) I’m waiting for him to call back. 
(C) On the left side. 
和訳はこちら

工場検査官はいつ到着しますか。
(A) 備品用戸棚の中にそれを置いてください。
(B) 彼が折り返し電話をくれるのを待っているところです。
(C) 左側に。
177 CD2 28 T2 Pt2 Q25
スクリプトはこちら

Have you met tonight’s guest speaker before? 
(A) We need several microphones. 
(B) The large room on the second floor.
(C) Yes, she and I used to be colleagues.
和訳はこちら

今夜の招待講演者に以前会ったことはありますか。
(A) マイクが数本必要です。
(B) 2階の大きな部屋です。
(C) はい、彼女と私はかつて同僚でした。

Part5テスト

1. The Tokyo Eye is one of the newest landmarks in the capital, and is already ——- the most popular tourist destinations.

(A) from (B) into (C) among (D) throughout


2.Just six months ——- a career with Cooper Advertising, Mr.Harlan was offered the branch manager position.

(A) into (B) throughout (C) since (D) over


3. On the day of the audition, entrants need to arrive at the Northern Star Playhouse ——- 7:00 A.M.

(A) early (B) ahead (C) before (D) prior


4. Over one hundred guests have been invited to the Royal Hotel ——- the reception after the medical conference next week.

(A) on (B) from (C) for (D) across


5. Because it is a growing company, with sales topping $1 billion last year, Bruno Building always has a construction project ——- progress.

(A) on (B) from (C) during (D) in


16. ——- a typical Saturday night, the restaurant serves as many as 300 patrons between the hours of 6 P.M. and 10 P.M.

(A) At (B) On (C) In (D) Over


17. A snowstorm in New York caused flight delays that prevented Ms. Jimenez ——- arriving until yesterday.

(A) from (B) on (C) into (D) at


18. In addition to signing up for our free daily newsletter, be sure to visit our Techlnfo blog for updates ——- the day.

(A) throughout (B) over (C) at (D) within


19. The real-estate developer has decided to construct a large shopping mall ——- the city museum.

(A) throughout (B) near (C) into (D) upon


20. Advance Telecommunications announced that the cause of yesterday’s network disruption is still ——- investigation.

(A) over (B) with (C) among (D) under


26. California Travel Magazine named Hugo Bertrand the best travel writer ——- five consecutive years.

(A) at (B) for (C) from (D) before


27. ——- all the dishes served at the Little Bird Café, the Chef’s Special Pizza is the most popular.

(A) At (B) Through (C) Over (D) Of


28. Customers of our online store who spend more than $50 will qualify ——- free shipping.

(A) to (B) in (C) after (D) for


29. Oriental Trade Co. imports and exports a wide variety ——- consumer and industrial goods, including software, electric motors, and clothes.

(A) across (B) of (C) into (D) toward


30. Should you have any questions ——- access to Global Research Center, please direct your inquiry to rep@globalresearch.com.

(A) between (B) next (C) onto (D) regarding


6. Speed Ltd. is a manufacturing company whose ——- extends to all areas of indoor and outdoor signage.

(A) expert (B) expertly (C) expertise (D) expertize


7. The lecture was given by Ms. Takahashi and Ms. Maeyama, both of ——- have worked in Europe and Asia.

(A) whose (B) which (C) whom (D) what


8. Those who attended last week’s workshop are encouraged to download the additional material that ——- the lecture.

(A) supplement (B) supplements (C) supplementing (D) supplementation


9. Tex Kato is working on a new TOEIC preparation book, which he ——- will be ready for publication in April.

(A) hopes (B) hoping (C) to hope (D) hopeful


10. The construction contract will be given to ——- team makes the best proposal by September 19.

(A) every (B) these (C) whichever (D) their


11. In order to secure the contract, Roland Manufacturing has ——- to reduce the price of its proposal by ten percent.

(A) announced (B) offered (C) allowed (D) discussed


12. A well designed brochure with relevant information can help ——- the company’s strengths to potential clients.

(A) convey (B) conveys (C) conveyed (D) conveyor


13. The head of the tourism committee was praised for expertly ——- the relationships between visitors and local residents.

(A) dealing (B) proceeding (C) notifying (D) managing


14. Office supplies can be —— at any time by staff members using the online order form provided on the supplier’s Web site.

(A) applied (B) inquired (C) arrived (D) requested


15. During her summer break, Ms. Zhao wants to ——- a course on digital marketing at a local university.

(A) register (B) take (C) look (D) enroll


21. Please direct ——- questions about the new travel expense reimbursement procedure to the accounting manager.

(A) each (B) anything (C) all (D) others


22. Many new business opportunities have been discovered as a result of ——- research.

(A) this (B) it (C) these (D) those


23. Raccoon Publishing said sales of digital books had ——- than tripled, lifting overall revenue by six percent.

(A) more (B) most (C) much (D) already


24. Of the four downtown parks, Squirrel Green Park is the ——- to the central business district.

(A) closer (B) close (C) closest (D) closely


25. The new voice recognition software will make cell phones and other electronic devices ——- more useful to customers.

(A) very (B) many (C) too (D) much


答えはこちら

Part7テスト(速読)

Questions 151-153 refer to the following e-mail.  149語 45秒

To: c.felena@rocklandmail.net
From: customerservice@campworld.com
Date: May 5
Subject: Re: Additional colors

Dear Ms. Felena,

Thank you for your e-mail. We at Camp World Ltd. are happy you are enjoying your new product, the reversible hooded rain shirt. To answer your question, yes, as a result of requests like yours, we now make the shirt in five colors: red, green, purple, black, and the original yellow. You can view these colors on our Web site.

Since you do not live near one of our stores, we will be happy to take your order. Please call us at 610-555-0123. For your convenience, simply ask for item number 312678 in the size and color of your choice. Be sure to mention the code CAMPTEN, and we will take 10 percent off the total cost of your order.

We appreciate your interest and your business.

Chia-Wei Wu, Customer Service Representative
Camp World Ltd.

日本語訳はこちら

受信者:c.felena@rocklandmail.net
送信者:customerservice@campworld.com
日付:5月5日
件名:追加の色について

Felena様

Eメールをありがとうございます。私どもCamp World社は、お客さまが新たにご購入のフード付きリバーシブル・レインシャツを気に入っていただいていることを、うれしく思います。ご質問の件の答えはイエスです。お客さまと同様のご要望を頂いた結果、当社は現在そのシャツを、赤、緑、紫、黒、そしてオリジナルの黄の5色で製造しております。これらの色は、当社のウェブサイトでご覧いただけます。

お客さまは当社の店舗の近くにお住まいではありませんので、私どもが喜んでご注文を承ります。610-555-0123にお電話ください。ご面倒のないように、単に商品番号312678と、ご希望のサイズと色だけを伝えてお求めください。必ず、CAMPTENというコードをおっしゃってください。そうすれば、ご注文の総額から10パーセント値引きいたします。

お客さまの関心とご愛顧に感謝申し上げます。

Chia-Wei Wu カスタマーサービス担当
Camp World 社


Questions 154-155 refer to the following text-message chain.  101語 30秒

Lucy Massey (10:18 A.M.)
Mr. Higgins isn’t here. When was he supposed to come?

Raymond Chen (10:20 A.M.)
Twenty minutes ago.

Lucy Massey (10:30 A.M.)
I can’t wait much longer. I’m scheduled to show another apartment in half an hour.

Raymond Chen (10:32 A.M.)
I called Mr. Higgins last night around 7:00 to confirm. I left a message asking him to call me back, but he hasn’t returned the call. Looks like he changed his mind.

Lucy Massey (10:33 A.M.)
Don’t worry-I have someone else lined up to see this unit tonight at 6:00. We’ll get it rented soon.

日本語訳はこちら

Lucy Massey (午前10時18分)
Higginsさんがここにいないの。彼はいつ来ることになっていたの?

Raymond Chen (午前10時20分)
20分前だよ。

Lucy Massey (午前10時30分)
これ以上待てないわ。30分後に別のアパートを案内する予定なのよ。

Raymond Chen(午前10時32分)
僕は、昨夜7時頃にHigginsさんに確認の電話をして、折り返し電話をしてくれるようメッセージを残したんだけど、彼は電話を返してこなかったんだ。どうやら彼は、気が変わったようだね。

Lucy Massey(午前10時33分)
心配しないで。今夜6時にこのアパートの見学待ちの人が他にもいるの。すぐに借り手がつくでしょう。

今週の宿題

単語: DB3000Lv.1~4(復習)

英語から日本語が瞬時にわかる状態をつくる。「わかる」の基準は品詞・意味・発音が1秒以内でわかるということ。

〜最初の3日間〜

①範囲全てに目を通し、意味がわからない単語があれば、その単語の横にはチェック「/」をつけて、わからない単語がどれかわかるようにする。

「意味がわかる」の定義は以下の2点

・1秒で意味がわかる
・その単語の品詞もわかっている
 「beauty≠美しい」「beauty=美しさ」

怪しい単語があれば厳しくチェック「/」をつけることがポイント!

このチェック「/」をつける目的は何かというと、「自分がわからない単語がどれかを明確にすること」です。なので、この時点ではまだ暗記をするわけではなく、暗記しなければいけない単語がどれか、それはどれくらいの量あるのかをハッキリさせるものであり、ここに時間をかけてしまうと非常にもったいない(同じ時間をかけるなら暗記に時間をかけたい)ので、1時間以内を目処に全範囲のチェック「/」付けを終えましょう。

②チェック「/」をつけた単語のみ、3単語をセットにして、英語と日本語を覚えるため、五感に訴えることを意識して5回声に出して読む

「glad lonely afraid」の3単語にチェックがついたのであれば、「glad 楽しい lonely 孤独な afraid 恐れて」×5回、という感じです。

5回声に出せばその瞬間は覚える(はず)なので、次の3単語に進み、同じように5回声に出して瞬間的にで良いので覚える。まずは1度覚えるということが重要です。

③3ページ進んだら戻る!
ただ、そのまま読み進めてしまうと、最初に覚えたものも忘れてしまうので、3ページ進んだら最初のページに戻り、チェック「/」がついたものについてはテストをします。

このテストをするとわかりますが、最初に5回声に出したことでしっかり覚えらている単語もあれば、中にはもう忘れてしまっている単語もあります。

テストの結果覚えていれば「◯」をつけて完了として、再び間違えたものについてはチェックを増やして「×」にしましょう。

そして、「×」になった単語だけまた声に出して覚え、3ページ進んだら再び最初のページに戻り「×」のものだけテストをして、覚えていたら「◯」覚えていなければ再度チェックを増やします。

これを繰り返し、全て「◯」になったら次の3ページに進みます。

④寝る前にチェック「/」がついたものは再度復習
ザッとで良いので寝る前に再度復習をしておきましょう。

〜後半3日間〜

④総復習

チェックをつけた単語もつけていない単語も全て総復習して、一度覚えても、忘れてしまっているものは再度覚え直します。これは毎日やります。

単語帳の場所で覚えてしまっていることがよくあるので、ここでアプリ(きりはらの森)を使いランダムでテストをしてもわかるかどうかの確認も行いましょう。

アプリには品詞の記載がないので、最初からアプリのみで学習せずに、あくまでも確認用としてください。

きりはらの森で苦手だけ抽出する方法はこちら

リスニング:公式5 TEST2  23~31(9) シャドーイングorリピーティング

ゴール:
範囲の英文について、何も見ずに音を聞いて、日本語に訳すことなく正確に意味が捉えられている状態。

ゴールの状態にするために、以下の手順で取り組みましょう。

  1. 音を捉えるシャドーイング
    音源を流し、少し後追いで真似して発話します。
    全ての音を再現できることがゴールですが、最初から1倍速は難しい場合、0.5倍速などから始め、0.5倍速でできたら0.6倍速にし、0.6倍速でできたら0.7倍速にする、というように、徐々にスピードを上げて1倍速で言えるようにします。
  2. 意味を捉えるシャドーイング
    音源を流し、少し後追いで自分のセリフのように感情を込めて発話します。
    聞こえた音源の内容を把握し、その内容をもとに感情を込めて発音します。感情を込めて自分のセリフとして言えない場合、音源を聞いてはいるものの、その内容が一部理解できていない(入ってきていない)可能性があるので、その場合はなぜ理解できなかったのかを確認しましょう。
    理解できない理由としては以下のようなものが考えられます。
    ・実は音が捉えられていない
    ・単語を聞いた時の反応速度が遅い
    ・文構造が掴めていない

    最初から1倍速は難しい場合、0.5倍速などから始め、0.5倍速でできたら0.6倍速にし、0.6倍速でできたら0.7倍速にする、というように、徐々にスピードを上げて1倍速で言えるようにします。
  3. リピーティング
    音源を聞き、音源を止め、真似するように音読をします。
    完全に暗記して真似するのではなく、正確に意味を把握し、その意味をもとに自分で文を組み立てるつもりで取り組んでみてください。

出る1000問  出る1000問  第2~7章総復習

ゴール:
範囲の問題について、全て正解できるだけでなく、なぜその解答を選んだのか、根拠を「声に出して」人に教えられること。

ゴールの状態にするために、以下の手順で取り組みましょう。

  1. 試しに一度解いてみる
    目的は「力試し」です。簡単に解ける問題もあれば、少し難しい、或いは全くわからないという問題もあるかと思います。まずは問題の傾向を感じるだけでOKです。
  2. 復習
    復習する対象は以下の2つです。
    ①間違えた問題
    ②正解はしたけれ答えの根拠を説明できない問題
    この両方を対象とすると、人によっては9割以上が復習対象となります。なので、ここまでは速く終えて、復習の時間を多く確保する必要があります。
  3. 解きなおし
    復習まで終えたら、日を変えて再度解きなおしを行います。文法のポイントについても(単語ほどではないですが)時間が空くと忘れてしまい定着しないので、繰り返し解いても、毎回しっかりと回答根拠が言えることを確認しましょう。もし回答根拠が言えない場合、忘れているという可能性の他に、実は根拠を理解しきれていないということが多いです。その場合は再度なぜその答えになるのかを理解しなおすようにしてください。