単語テスト
30問のテスト
1 | nobody |
2 | sometimes |
3 | once |
4 | come along with |
5 | at least |
6 | glad |
7 | appear |
8 | period |
9 | plenty |
10 | rapidly |
11 | wonder |
12 | because |
13 | accept |
14 | get along |
15 | in front of ~ |
16 | produce |
17 | take a look at |
18 | let |
19 | novel |
20 | matter |
21 | careful |
22 | practice |
23 | graduate |
24 | keep away from |
25 | modern |
26 | dirty |
27 | influence |
28 | patient |
29 | make sure of |
30 | on one’s way to ~ |
リスニングテスト
Part5テスト
6. The appearance of the CEO at the Beijing Motor Show was a ——- that his company is eager to expand into China.
(A) reminder (B) remind (C) reminded (D) reminding
7. Public health inspectors monitor pools ——- to ensure that they meet specific guidelines and local laws.
(A) regular (B) regulate (C) regularly (D) regularity
8. The final chapter is the most ——- part of Amazing Ads, in which the author provides reviews, remarks, and analyses of a number of advertising strategies.
(A) essence (B) essential (C) essentially (D) essentiality
9. A change in the price of ——- is expected by the end of the year.
(A) electrify (B) electrical (C) electrically (D) electricity
10. Employees are reminded to record their vacation days ——- on their time sheets.
(A) careful (B) more careful (C) carefully (D) carefulness
21. It is estimated that Coyote Oil’s net profit last year was in ——- of 1 billion dollars.
(A) excessive (B) excess (C) excessively (D) exceed
22. The Department of Transportation has ——- requested information about Mr. Becker’s updated address.
(A) repeat (B) repeated (C) repeatedly (D) repeats
23. Buy one of our surfboards and get a free ——- to Surfing Life magazine.
(A) subscription (B) subscribe (C) subscribed (D) subscribing
24. The supermarket chain has had a very successful year under the ——- of its new CEO, Aditya Kumar.
(A) direct (B) direction (C) directed (D) directly
25. No seats for the concert are guaranteed unless you make ——- and payments in advance.
(A) reserve (B) reserves (C) reserved (D) reservations
31. Dr. Matthews has received a ——- large number of calls in response to her lectures at medical schools nationwide.
(A) surprise (B) surprised (C) surprisingly (D) surprises
32. BioTech’s corporate structure and financial information are ——- accessible to customers on the Web site at www.biotech.com.
(A) ready (B) readying (C) readily (D) readiness
33. There has been speculation that Techsoft’s board is trying to find a ——- for its chief executive by the end of the year.
(A) replace (B) replaced (C) replacing (D) replacement
34. Our design consultants generate concepts combining visual impact, clear messages, and a high level of ——-.
(A) create (B) creative (C) creatively (D) creativity
35. Bookmart.com promises to make ——- to the Web site, and there could be an updated version as early as November.
(A) improve (B) improvements (C) improve (D) improving
46. Located in the heart of Manhattan, Gilford’s cafe offers a large ——- of traditional and contemporary American, Japanese, and Chinese dishes.
(A) select (B) selection (C) selects (D) selecting
47. Although Michael Young has been performing as a guitarist for many years, he is ——- unknown in the Japanese music industry.
(A) relative (B) relatively (C) relation (D) relate
48. Ms. Patel’s ——- novel, Clipped Wings, has been translated into 13 languages since it was first published.
(A) late (B) lately (C) latest (D) lateness
49. The residents of Jamestown and Tomasville ——- approved the construction of a highway to connect the two cities.
(A) overwhelm (B) overwhelming (C) overwhelmingly (D) overwhelmed
50. The most imaginative ——- in the photography competition will receive a new laptop computer from Candy Computers.
(A) submission (B) submitted (C) submit (D) submitting
61. The photographs featured on our Web site may be purchased ——- from the photographers using the links provided below.
(A) direction (B) directing (C) directed (D) directly
62. Attendees will be asked to complete a ——- survey at the beginning and end of the training program.
(A) brief (B) briefed (C) briefest (D) briefly
63. Mr. Hamilton pointed out that most clerical errors are ——-, and suggested a system of checks to resolve the problem.
(A) preventable (B) prevent (C) preventing (D) prevention
64. Urbandale City College provides several management courses that will improve your employment prospects and add to your ——-.
(A) qualify (B) qualified (C) qualifications (D) qualifier
65. The use of recyclable materials has expanded ——- in the last few years, thanks to the conscientious effort of manufacturers.
(A) consider (B) considerate (C) considerable (D) considerably
76. R&D managers must ——- find a way to reduce the production cost of the new portable computer.
(A) quick (B) quicker (C) quickest (D) quickly
77. A well-designed logo that is ——- recognizable makes a company seem more dependable.
(A) universe (B) universal (C) universally (D) universality
78. Located approximately 150 miles south of Rome, Deer Island can ——- be reached by plane from Napoli Airport.
(A) easily (B) easy (C) ease (D) easiness
79. The age of its components and the cost of repair can indicate whether or not it is ——- to purchase a new computer.
(A) necessitate (B) necessity (C) necessary (D) necessarily
80. Employee training is ——- to running a smooth business and
maintaining compliance with industry standards.
(A) vitalize (B) vitality (C) vital (D) vitally
答えはこちら
今週の宿題
単語: DB1700 Lv.5
英語から日本語が瞬時にわかる状態をつくる。「わかる」の基準は品詞・意味・発音が1秒以内でわかるということ。
〜最初の3日間〜
①範囲全てに目を通し、意味がわからない単語があれば、その単語の横にはチェック「/」をつけて、わからない単語がどれかわかるようにする。
「意味がわかる」の定義は以下の2点
・1秒で意味がわかる
・その単語の品詞もわかっている
「beauty≠美しい」「beauty=美しさ」
怪しい単語があれば厳しくチェック「/」をつけることがポイント!
このチェック「/」をつける目的は何かというと、「自分がわからない単語がどれかを明確にすること」です。なので、この時点ではまだ暗記をするわけではなく、暗記しなければいけない単語がどれか、それはどれくらいの量あるのかをハッキリさせるものであり、ここに時間をかけてしまうと非常にもったいない(同じ時間をかけるなら暗記に時間をかけたい)ので、1時間以内を目処に全範囲のチェック「/」付けを終えましょう。
②チェック「/」をつけた単語のみ、3単語をセットにして、英語と日本語を覚えるため、五感に訴えることを意識して5回声に出して読む
「glad lonely afraid」の3単語にチェックがついたのであれば、「glad 楽しい lonely 孤独な afraid 恐れて」×5回、という感じです。
5回声に出せばその瞬間は覚える(はず)なので、次の3単語に進み、同じように5回声に出して瞬間的にで良いので覚える。まずは1度覚えるということが重要です。
③3ページ進んだら戻る!
ただ、そのまま読み進めてしまうと、最初に覚えたものも忘れてしまうので、3ページ進んだら最初のページに戻り、チェック「/」がついたものについてはテストをします。
このテストをするとわかりますが、最初に5回声に出したことでしっかり覚えらている単語もあれば、中にはもう忘れてしまっている単語もあります。
テストの結果覚えていれば「◯」をつけて完了として、再び間違えたものについてはチェックを増やして「×」にしましょう。
そして、「×」になった単語だけまた声に出して覚え、3ページ進んだら再び最初のページに戻り「×」のものだけテストをして、覚えていたら「◯」覚えていなければ再度チェックを増やします。
これを繰り返し、全て「◯」になったら次の3ページに進みます。
④寝る前にチェック「/」がついたものは再度復習
ザッとで良いので寝る前に再度復習をしておきましょう。
〜後半3日間〜
④総復習
チェックをつけた単語もつけていない単語も全て総復習して、一度覚えても、忘れてしまっているものは再度覚え直します。これは毎日やります。
単語帳の場所で覚えてしまっていることがよくあるので、ここでアプリ(きりはらの森)を使いランダムでテストをしてもわかるかどうかの確認も行いましょう。
アプリには品詞の記載がないので、最初からアプリのみで学習せずに、あくまでも確認用としてください。
きりはらの森で苦手だけ抽出する方法はこちら
リスニング:公式5 TEST1 19~31(13) シャドーイングorリピーティング
ゴール:
範囲の英文について、何も見ずに音を聞いて、日本語に訳すことなく正確に意味が捉えられている状態。
ゴールの状態にするために、以下の手順で取り組みましょう。
- 音を捉えるシャドーイング
音源を流し、少し後追いで真似して発話します。
全ての音を再現できることがゴールですが、最初から1倍速は難しい場合、0.5倍速などから始め、0.5倍速でできたら0.6倍速にし、0.6倍速でできたら0.7倍速にする、というように、徐々にスピードを上げて1倍速で言えるようにします。 - 意味を捉えるシャドーイング
音源を流し、少し後追いで自分のセリフのように感情を込めて発話します。
聞こえた音源の内容を把握し、その内容をもとに感情を込めて発音します。感情を込めて自分のセリフとして言えない場合、音源を聞いてはいるものの、その内容が一部理解できていない(入ってきていない)可能性があるので、その場合はなぜ理解できなかったのかを確認しましょう。
理解できない理由としては以下のようなものが考えられます。
・実は音が捉えられていない
・単語を聞いた時の反応速度が遅い
・文構造が掴めていない
最初から1倍速は難しい場合、0.5倍速などから始め、0.5倍速でできたら0.6倍速にし、0.6倍速でできたら0.7倍速にする、というように、徐々にスピードを上げて1倍速で言えるようにします。 - リピーティング
音源を聞き、音源を止め、真似するように音読をします。
完全に暗記して真似するのではなく、正確に意味を把握し、その意味をもとに自分で文を組み立てるつもりで取り組んでみてください。
出る1000問 第1章 必ず押さえておきたい100問
ゴール:
範囲の問題について、全て正解できるだけでなく、なぜその解答を選んだのか、根拠を「声に出して」人に教えられること。
ゴールの状態にするために、以下の手順で取り組みましょう。
- 試しに一度解いてみる
目的は「力試し」です。簡単に解ける問題もあれば、少し難しい、或いは全くわからないという問題もあるかと思います。まずは問題の傾向を感じるだけでOKです。 - 復習
復習する対象は以下の2つです。
①間違えた問題
②正解はしたけれ答えの根拠を説明できない問題
この両方を対象とすると、人によっては9割以上が復習対象となります。なので、ここまでは速く終えて、復習の時間を多く確保する必要があります。 - 解きなおし
復習まで終えたら、日を変えて再度解きなおしを行います。文法のポイントについても(単語ほどではないですが)時間が空くと忘れてしまい定着しないので、繰り返し解いても、毎回しっかりと回答根拠が言えることを確認しましょう。もし回答根拠が言えない場合、忘れているという可能性の他に、実は根拠を理解しきれていないということが多いです。その場合は再度なぜその答えになるのかを理解しなおすようにしてください。